新着情報
プレミアリーグ第3節・敗戦 1勝2敗 勝ち点3
第3節・京都サンガFC U-18戦(どらドラパーク米子陸上競技場)2-4(1-0 4-1)で敗戦(>_<) 勝ち点を伸ばせず!
前半
ロングボールからセカンドボールを拾いボランチ佐野を起点にゲームを組み立てようとするが、相手チームに阻まれ、効果的な攻撃ができない。。相手チームはショートパスをつなぎスペースを作り攻撃を仕掛けてくるが、最終ラインまでに潰し得点を与えない。両チームともストレスが溜まる展開となる。しかし40分、左サイド原田のクロスがゴール前で相手GKと倉敷が絡む混戦となりこぼれ球を葉間田がダイレクトで決めて先制する。前半を1-0で折り返す。
後半
前半は我慢していたDF陣が崩壊し始める。12分、中央をドリブルで突破され同点とされる。23分、左サイドからのクロスのクリアボールを奪われ2点目の失点で逆転される。28分、GKの反応が遅れ1対1となり3点目を献上する。32分、左サイドから折り返されGKが前に出ているところをループシュートを決められ4点目を奪われる。怒濤の4失点でゲームの勝敗を決定づけられる。34分、左サイド馬塲のスローインから中央で混戦となり、ボールを奪った葉間田が2点目を奪うが、2-4で敗戦した。
第4節は、4/29(sat)にヴィッセル神戸U-18と戦います。応援よろしくお願いします。
( いぶきの森競技場 Kick off 13:00~ )

スキー部 2017~2018シーズン成績
2017~2018シーズン成績 スキー部
第52回鳥取県高校総体スキー競技会(2018年1月:だいせんホワイトリゾート) |
|||
男子大回転 | 3位 | 内田 青空 | 【2年】(日南中出身) |
女子大回転 | 3位 | 高橋 茉由子 | 【1年】(山口県末武中出身) |
4位 | 小谷 未空 | 【2年】(岸本中出身) | |
男子回転 | 3位 | 内田 青空 | |
女子回転 | 3位 | 高橋 茉由子 | |
DNF | 小谷 未空 | ||
男子10㎞フリー | 優勝 | 河本 龍 | 【3年】(名和中出身) |
女子5㎞フリー | 優勝 | 遠藤 葵恵 | 【2年】(溝口中出身) |
男子10㎞クラシカル | 優勝 | 河本 龍 | |
女子5㎞クラシカル | 優勝 | 遠藤 葵恵 | |
学校対抗 男女総合 | 2位 | ||
第73回鳥取県国体スキー選考会(2018年1月:だいせんホワイトリゾート) |
|||
少年男子大回転 | 6位 | 内田 青空 | |
少年女子大回転 | 3位 | 高橋 茉由子 | |
4位 | 小谷 未空 | ||
少年男子10㎞クラシカル | 優勝 | 河本 龍 | |
少年女子5㎞クラシカル | 優勝 | 遠藤 葵恵 | |
第59回中国高等学校スキー選手権(2018年1月:島根県琴引、三瓶) |
|||
男子大回転 | 12位 | 内田 青空 | |
女子大回転 | 6位 | 高橋 茉由子 | |
10位 | 小谷 未空 | ||
男子回転 | 6位 | 内田 青空 | |
女子回転 | 3位 | 高橋 茉由子 | |
DNF | 小谷 未空 | ||
男子5㎞フリー | 6位 | 河本 龍 | |
女子2.5㎞フリー | 5位 | 遠藤 葵恵 | |
男子10㎞クラシカル | 3位 | 河本 龍 | |
女子5㎞クラシカル | 5位 | 遠藤 葵恵 | |
第67回全国高等学校スキー大会(2018年2月:岐阜県高山市、郡上市) |
|||
男子大回転 | 117位 | 内田 青空 | |
女子大回転 | 119位 | 高橋 茉由子 | |
男子回転 | DNF | 内田 青空 | |
女子回転 | DNS | 高橋 茉由子 | |
男子10㎞フリー | 109位 | 河本 龍 | |
女子5㎞フリー | 68位 | 遠藤 葵恵 | |
男子10㎞クラシカル | 99位 | 河本 龍 | |
女子5㎞クラシカル | 72位 | 遠藤 葵恵 | |
第73回国民体育大会スキー競技大会(2018年2月:新潟県妙高市) |
|||
少年男子大回転 | 111位 | 内田 青空 | |
少年女子大回転 | 96位 | 高橋 茉由子 | |
110位 | 小谷 未空 | ||
少年男子10㎞クラシカル | 49位 | 河本 龍 | |
少年女子5㎞クラシカル | 52位 | 遠藤 葵恵 | |
第30回全国高等学校選抜スキー大会ノルディック種目(2018年2月:長野県野沢温泉) |
|||
男子10㎞クラシカル | 82位 | 河本 龍 | |
女子5㎞クラシカル | 78位 | 遠藤 葵恵 | |
男子15㎞フリー | 60位 | 河本 龍 | |
女子10㎞フリー | 52位 | 遠藤 葵恵 | |
男子1.2㎞スプリントフリー | 139位 | 河本 龍 | |
女子1.2㎞スプリントフリー | 79位 | 遠藤 葵恵 | |
第30回全国高等学校選抜スキー大会アルペン種目(2018年3月:長野県志賀高原) |
|||
男子大回転 | 93位 | 内田 青空 | |
第25回中国高校新人スキー大会(2018年3月:わかさ氷ノ山) |
|||
女子大回転 | 2位 | 高橋 茉由子 | |
女子回転 | 2位 | 高橋 茉由子 | |
女子フリー | 3位 | 遠藤 葵恵 | |
女子クラシカル | 優勝 | 遠藤 葵恵 |

プレミアリーグ第2節
アビスパ福岡U-18戦(4/15 どらドラパーク米子陸上競技場)1-0(0-0 1-0)で辛勝!貴重な勝ち点3を得る。
前半…立ち上がりから中盤を中心にボールの奪い合いが続き、緊迫した展開となる。相手チームは技術力も高く、最終ラインからボールを廻しスペースをつくり攻撃を仕掛けてくる。DFラインが甘くなり裏を取られる場面もあったが、体を張った守備で抑えきり、前半を0-0で折り返す。
後半…サイドからの攻撃からゲームの流れを引き寄せる。5分、原田の左CKを高橋諒が絶妙なタイミングでヘディングシュートを決めて待望の先取点を挙げる。27分にはPKを与えてしまうが、GK岩田の好セーブで凌ぐ。シュート7本を放たれるがDF陣を中心とした強い守備で相手の攻撃を抑えきり1-0で勝利した。

プレミアリーグ開幕戦
阪南大学高校戦(4/8 キンチョウスタジアム)
1-3(0-2 1-1)で敗戦(>_<) 初戦を白星で飾れず!
前半…立ち上がりからセカンドボールを奪われ厳しい展開となる。強い追い風を利用され、全体的に押し込まれ自陣での守備が長く我慢の時間帯が続く。25分、中央でのボールの奪い合いからボールを奪われ、GKが前に出ているところへロングシュートを決められ先制される。27分にも右CKのこぼれ球を押し込まれて2点目を奪われる。前半を0-2で折り返す。
後半…前半同様、選手間の連動が上手くいかず立ち上がりからピンチを招く。6分、左CKをヘディングで決められ3点目を献上する。その後、ようやくサイドからの連動が効果的となりチャンスをつくる。12分、右サイド深くに攻め込んで葉間田を中央に折り返し、詰めていた佐野が右足を振り抜き1-3とする。その後は両チームとも中盤でのボールの奪い合いが続き、結局0-3で開幕戦を白星で飾ることはできなかった。

第10回 中国高校サッカー新人大会
第1回戦・岡山学芸館高校戦(3/16 東広島運動公園陸上競技場) 3-4(1-2 2-2)で逆転負け(>_<)
前半…3分、右サイド寺戸がドリブルで持ち込み中央の葉間田に折り返して先制する。30分、左サイドのFKからのクロスをGKがパンチング、浮き球となったところを頭で押し込まれて同点とされる。32分、左サイドを崩され中央に持ち込まれ30mのミドルシュートで逆転される。前半を1-2で折り返す。
後半…1分、左サイドを攻め込まれてリターン、シュートをGKがファンブルしこれを押し込まれて3点目を奪われる。26分、馬塲の左CKを安田がゴール左サイドからヘディングで決めて2-3とする。32分、右サイドを崩され中央に持ち込まれて4点目を奪われる。ロスタイム2分、植田がエリア内で倒されPKを得る。これを佐野が冷静に決めて3点目を奪うが、3-4で惜敗する。
