進路について

取り組み

米子北高校は、生徒の適性や能力をしっかり見ながら、多様な進路希望に対応し、一人ひとりに希望の進路選択と学習面でのアドバイスやフォローを行い、就職・進学に役立つ様々な
合格へと導いていきます。就職希望者も、進学希望者も、最適な進路を選択し、そして実現できるように定期的な進路面談はもちろん、日頃から密にコミュニケーションをとりながら、一人ひとりの想いを把握し、最良のルートを提案します。
またインターンシップやキャンパス見学等、就職や進学に対する理解を深められる機会を用意しています。

指導のねらい(進学コース)

高校1・2年は、「将来の進路を考え」、それに向けて「学習に取り組む姿勢」を身につけることを目標にします。「職業について考え」、それを踏まえて「進路を選択する」時期にあたります。どのような職業があるのか、どのような仕事をするのか、そのためには大学で何を学ぶ必要があるかについて考えます。職業と大学・学部との関連性を知ったうえで、自分の進路を選択します。

高校2年では、「志望大学・学部について知る」ことを目標にします。志望大学・学部の教育内容を調べたり、大学入試の仕組みなどの情報を集めたりします。大学受験についての理解を深めます。

高校2・3年は、「志望大学に合格できる実力を養う」時期にあたります。入試問題の傾向を知り、対策を立てて応用力を高めていきます。とくに3年では、授業や放課後の補講とは別に、夏期セミナー(大学受験対策ゼミ)や入試直前対策ゼミを開催し、現役で合格する実力を養成します。

進路指導・情報センター

進路情報センターは全国各地の大学や入試に関する情報を生徒に伝える役割を果たしています。

今年から常駐する進路指導部教員を増員し、生徒や保護者の相談に対応しています。

最新情報の提供や相談だけでなく、学力向上の指導に活用するため、生徒一人ひとりの成績を細かく分析するなど、手厚いサポートを行っています。

自らの夢を考えさせる進路学習。生徒の多様な希望・適性に合わせたサポート体制。それらを一層充実させていきます。

進路指導室本棚

3年間で備えた知識と経験を、どのように生かしていくかは生徒一人ひとりによって違います。
だからこそ本校では、生徒それぞれが選んだフィールドを実現できるよう全力でサポートします。
個性と特性を可能性へとつなげるために、的確なアドバイスを適切なフォローでバックアップします。
就職も進学も多様な進路に完全対応。

指定校推薦・AO入試への対応

本校のこれまでの進学実績が評価され、多数の私立大学から指定校推薦入学制度の適用校指定を受けています。

校内選考を経た、本校が推薦する生徒に対して大学での書類選考や面接などによって入学が認められます。

AO入試に挑戦する生徒はプレゼンテーション能力を高めてきたことが好結果につながっています。

志願者には、クラス担任・国語科を中心に、小論文対策、面接、ディスカッションなどを指導しています。

開催行事

進路講演会(予備校から進路指導の専門家をお招きしての講演会です。入試動向・入試の仕組みから学費の話まで、保護者向けの最新情報をご提供します。)

大学講演会(さまざまな大学から入試広報の担当者をお招きしての講演会です。各大学の長所・特徴がよくわかる講演をしていただいています。)

教育懇談会(その時期に必要な進路に関する情報をご提供します。)
三者面談(文理選択や志望大学・学部・学科の検討を、生徒・保護者・教員の三者で実施します。)

大学調べ

生徒にさまざまな大学を割り振り、各大学の学びについて進路指導室の資料やインターネットを使って調査する「大学調べ」を実施しています。

この取り組みを通して、自分自身の進路に対する考え方を深めます。優秀な作品は学内に掲示します。

保護者向け進路行事

進路指導について、生徒・保護者・教員の三位一体で取り組めるよう、さまざまな情報提供や進路行事を適宜実施しています。

大学合同説明会

各々の学問分野の深さ広さに気付いてもらうために実施しています。

各生徒の興味関心はどの学問分野で研究できるのかを知り、目的を持ったオープンキャンパス参加につなげます。

主要合格大学

難関私大を中心に合格実績を伸ばしています。

指定校推薦主要大学枠(平成30年度入試)平成30年度入試は92名が指定校推薦で進学

近年では、指定校や公募などの推薦制度を利用して大学へ進学する生徒も多くなっています。

下表の通り、他大学への指定校推薦枠は多く、平成30年度入試は92名が指定校推薦で、32名が公募推薦・AO入試で進学しました。

実績

静岡大学・大阪教育大学・鳥取大学・島根大学・青森公立大学・島根県立大学・駿河台大学・東京国際大学・青山学院大学・國學院大学・大東文化大学・多摩大学・帝京大学・東海大学・東京女子体育大・東京農業大学・東洋大学・日本体育大学・神奈川大学・新潟経営大学・新潟医療福祉大・山梨学院大学・常葉大学・愛知工業大学・中部大学・東海学園大学・藤田保健衛生大・人間環境大学・京都外国語大学・京都橘大学・龍谷大学・大阪経済大学・大阪経済法科大・大阪商業大学・大阪体育大学・関西大学・梅花女子大学・桃山学院大学・関西福祉科学大・太成学院大学・大阪成蹊大学・神戸学院大学・神戸女子大学・姫路獨協大学・武庫川女子大学・流通科学大学・関西福祉大学・神戸医療福祉大・奈良大学・鳥取看護大学・岡山商科大学・岡山理科大学・倉敷芸術科学大・山陽学園大学・美作大学・環太平洋大学・広島文化学園大・広島経済大学・広島工業大学・広島修道大学・福山大学・福山平成大学・安田女子大学・広島国際大学・松山大学・九州国際大学・沖縄国際大学・マーサーカウンティコミュニテイーカレッジ・上智大学短期大・大阪芸術大学短・湊川短期大学・武庫川女子大学短期大学部・鳥取短期大学・就実短期大学

2018年実績

主な指定校推薦枠

充実したキャリアプログラムで、早期から高い進路意識を養成。

就職や大学進学に対する意識の向上を目的に、LHR・総合学習・課外学習を中心に独自のキャリア教育を実施。インターンシップや大学キャンパス訪問も行います。

大学教員による出張講義

各大学から先生方を招き、実際に大学で行なわれている講義を体験・受講します。

大学の先生方との質疑応答などもあり、大学進学への意識を高め、受験に向けての学習意欲を向上させます。高校2年次に実施しています。

卒業生による大学受験報告会

高校3年生になる直前(3月)に実施しています。

大学受験を終えたばかりの卒業生を迎え、具体的な学習方法や大学受験へ向けての注意点などをアドバイスしてもらいます。

身近な先輩の体験談を聞くことは、大学進学をより真剣に考える契機となり、自身の受験計画にも活かされます。

進路面談・進路相談

進路相談には、昼休みや放課後など、いつでも対応。

進路指導室のスタッフや担任が親身に相談にのります。

進路に関する情報提供の場として、年数回、保護者向けの進路講演会を開催しています。

教育や入試の最新動向をお知らせし、ご家庭での指導に役立ててもらうことを意図しています。

生徒・保護者・学校による三位一体の指導体制を築いています。

社会人基礎力プログラム

挨拶や言葉づかい、身だしなみ指導を徹底し、社会人として必要不可欠な教養・マナーを身に付けます。本校の卒業生をはじめ、社会で活 躍している方からお話しを聞き、社会人になるための心構えを十分にする機会とします。

インターンシップ

充実したキャリアプログラム
キャリア実現プログラムの一環としてインターンシップを実施しています。

キャリアトレーニング

「どんな自分になるか」「どのような人生を送るか」をまず考え、次に「何を学ぶか」「社会の中でどのような関係をつくっていくか」へと自問自答を進めていく。これがキャリア教育です。職業体験や講演会などを通して、自分とその将来について考えます。

教師コメント

「人生を変える」
あなたは将来どのような人生を送りたいと思っていますか。

そのためには今何を学び何を身に付けなければいけないでしょうか。

本校ではあらゆる場面を通じて、皆さんがこれから歩む人生の進路について考える機会を作っていきます。そして卒業時には希望する進路に向け船出できるように教職員一丸となって全力でサポートしていきます。

本校で学ぶ3年間は、皆さんの大切な人生を変える3年間になることと思います。